昨日はミツイコーポレーション主催のミツイヘアドレッシングアワーズでした
フォト部門で3作品ノミネートされていて2作品評価をしていただき結果が残せてよかったです。
今年はこれでコンテストも終了、撮影も11月に1回。
振り返ると去年よりは少しくらい上達したかなと思いつつまだまだ上のステージがあるので来年はもっと上手になりたいなと思います。
昨日はミツイコーポレーション主催のミツイヘアドレッシングアワーズでした
フォト部門で3作品ノミネートされていて2作品評価をしていただき結果が残せてよかったです。
今年はこれでコンテストも終了、撮影も11月に1回。
振り返ると去年よりは少しくらい上達したかなと思いつつまだまだ上のステージがあるので来年はもっと上手になりたいなと思います。
昨日はBrillantホームページの2019AW撮影をしました
今回は若手スタイリストの藤井と芦川の3人で担当。
モデル探しや衣装探しビジュアルイメージまでスタッフみんなで考え写真は松山優介さんに撮っていただきました。
すごいオシャレに撮れたので大満足!
近日中に公開しますので皆様みて下さいね!!
おはようございます
土曜日、朝からご予約ありがとうございます
今日は花火大会もありsetのお客様も沢山ご予約いただいてありがたいです。
日本の美容業界最高峰のコンテスト
Japan Hairdressing Awards (JHA)
のファイナリスト発表が昨日ありました。
東海エリアで僕もエントリーしましたが結果は残念。
この一年の撮影はこの時のために頑張ってやっていたので本当に悔しいです
スタッフも休みなのに手伝ってくれたりカメラマンさんもわざわざ浜松まで来てもらっているのに力不足で本当に申し訳ないです・・・
けど幸せだなって思うのがこうやって挑戦できることがある事、悔しさがあればまだ成長出来る事、一緒に撮影を頑張ってくれる人が周りにいる事、それは本当にありがたい事です!
今日から1年、自分のセンスを磨いて来年こそは良い結果がだせるよう精進したいと思います。
この一年で自分がいちばんのお気に入りがこの作品
hair 河野琢己
make 芦川萌絵
photo 松山優介
今日は撮影会でした
もう4年続けている作品撮りは東京からカメラマンの松山優介さんに来ていただいています。
松山さんは業界人なら知らない人はいないくらいの有名人、業界誌や様々なコンテストの受賞作品も撮られています。
そんな方にわざわざ来ていただくのでとても気合い入れて撮影に挑みます、テーマを決めてヘアスタイル、メイク、衣装とスタッフとあーでもないこーでもないと話し合い決めていき世界観を作っていく。
それは楽しくも苦しくもあります
じゃあ何でやるんですか?
と言うと話なんですがそれは美容師として輝き続けていたいからです!
いい作品が取れた時は純粋に嬉しいし自分の力不足の時は次回は絶対いい作品が撮れるよう勉強します、チャレンジしていく中で沢山の学びがあるのです。
いつまでも挑戦できる事があるのは素晴らしいですよね!
協力してくれるスタッフやアドバイスをくれる奥さん、引き受けてくれるモデルさん、そしてカメラマンの松山さんには感謝しかありません。その気持ちを大切にこれからも続けていきたいと思っています。